2014年10月02日
フック交換
ども。
早くも来年の準備というか、交換したかったので。

トレブルの2サイズアップ
トレブルだと根掛ってしまいロストの確立上がってしまうのでシングルに交換。
リリースの際、魚のダメージも少ないしね。
でも、魚を捕りたいのでバーブ付き。

早くも来年の準備というか、交換したかったので。

トレブルの2サイズアップ
トレブルだと根掛ってしまいロストの確立上がってしまうのでシングルに交換。
リリースの際、魚のダメージも少ないしね。
でも、魚を捕りたいのでバーブ付き。

2014年09月29日
ラスト釣行
ども。
新米の季節ですね
稲刈り疲れで身体がガクガクです・・・
前から予定してた渓流&夜宴に行ってきました。
今回は、いまだかつてない5人という大人数!
やはり大人数は楽しい。
キムチ鍋?キムチ煮?旨かったよ、もやしが。

火の鳥が舞い降りたとか盛り上がってたな
夜も更けて寒くなってきたので焚き火を囲んでのトーク最高。


焚き火で寒さを掻き消す感じたまらなく好きっす。
石油ストーブとは違い芯から暖かくなる感じ。
しかも焚き火を囲むと和むね。
前回と同じ場所でやったけど、その時の星が凄く綺麗だったので
カメラを持ち込んだ。

なんか微妙だけど、ISO1600 5分
酔って撮ったから、次回はガチで撮りたい。
なんだかんだ盛り上がって寝る頃には3時近くになってたw
早朝4時半に起こされるが、堪らず二度寝www
最終的に起こされたのが6時・・・
完全にダラけてしまったようだ。
皆起きて、まずはモーニングコーヒーで作戦会議。
会議が終わる頃には7時近くになってた。
本来は分かれての釣行だったが、時間も無いって事で皆で入渓する事に。
入渓して直に釣友が岩魚を釣り、幸先のいいスタートと思いきや
誤算だった。
ラストの堰堤まで上がったものの魚を見たのは最初の一匹だけだった・・・
バラシや追ってくるも喰わせる事が出来なかったのもあるが
かなりの誤算だったな。考えが甘かったっす。


ラストで竿を振れた事と渓谷を見れた事だけで満足なんですけどね。
でも断念だったな。
今度は反省会で盛り上がります。
また来年までお預けですね。楽しかったです。
新米の季節ですね

稲刈り疲れで身体がガクガクです・・・
前から予定してた渓流&夜宴に行ってきました。
今回は、いまだかつてない5人という大人数!
やはり大人数は楽しい。
キムチ鍋?キムチ煮?旨かったよ、もやしが。

火の鳥が舞い降りたとか盛り上がってたな

夜も更けて寒くなってきたので焚き火を囲んでのトーク最高。


焚き火で寒さを掻き消す感じたまらなく好きっす。
石油ストーブとは違い芯から暖かくなる感じ。
しかも焚き火を囲むと和むね。
前回と同じ場所でやったけど、その時の星が凄く綺麗だったので
カメラを持ち込んだ。

なんか微妙だけど、ISO1600 5分
酔って撮ったから、次回はガチで撮りたい。
なんだかんだ盛り上がって寝る頃には3時近くになってたw
早朝4時半に起こされるが、堪らず二度寝www
最終的に起こされたのが6時・・・
完全にダラけてしまったようだ。
皆起きて、まずはモーニングコーヒーで作戦会議。
会議が終わる頃には7時近くになってた。
本来は分かれての釣行だったが、時間も無いって事で皆で入渓する事に。
入渓して直に釣友が岩魚を釣り、幸先のいいスタートと思いきや
誤算だった。
ラストの堰堤まで上がったものの魚を見たのは最初の一匹だけだった・・・
バラシや追ってくるも喰わせる事が出来なかったのもあるが
かなりの誤算だったな。考えが甘かったっす。


ラストで竿を振れた事と渓谷を見れた事だけで満足なんですけどね。
でも断念だったな。
今度は反省会で盛り上がります。
また来年までお預けですね。楽しかったです。
2014年09月21日
秋晴れ
ども。
秋晴れが続き稲刈り日和っすね。
実家の親父は今週末から刈り始めるって言ってたな。
手伝いに行かないと、米貰えなくなると悪いので手伝いたいと思います。
金曜日に兄貴からの電話で土曜の夜 イカ釣りに行かないかと誘われ
夜だけだったらおkの返事を返して
仕事から帰ってから行ってきましたよ。 イカ釣りに。
と、その前に、寄り道してシーバス狙って狙い打ちにしてやりましたよ!

って、頑張ってやっとで釣りあげたんですけどね。
状況が前と違ってたので、少し困惑したがなんとかゲットできてよかたよぉ~。
その後、ターミナルでエギ投げまくったけど釣れる気がしなかったので
すき家で飯食って帰りました。
日曜日は前から子供達と約束してたアジ釣りに行ってきました。
前回は入れ食いで、面白い様に釣れた為かハマってる様子。
で、今回も入れ食いとまではいかなかったけど、
普通に小アジが釣れてきてくれて良かった良かった。
気付けば結構な数を釣って、餌も無くなったので帰ってきて、
後処理が辛かったので、実家に半分御裾分けしちゃいました
しかも、嫁がアジのなめろう食いたいとか言い出して
小アジでそんなの無理っすと言って諦めてもらいました。
もう少しアジが大きくなったらまた行きたいと思います。
疲れたので寝ます。
秋晴れが続き稲刈り日和っすね。
実家の親父は今週末から刈り始めるって言ってたな。
手伝いに行かないと、米貰えなくなると悪いので手伝いたいと思います。
金曜日に兄貴からの電話で土曜の夜 イカ釣りに行かないかと誘われ
夜だけだったらおkの返事を返して
仕事から帰ってから行ってきましたよ。 イカ釣りに。
と、その前に、寄り道してシーバス狙って狙い打ちにしてやりましたよ!

って、頑張ってやっとで釣りあげたんですけどね。
状況が前と違ってたので、少し困惑したがなんとかゲットできてよかたよぉ~。
その後、ターミナルでエギ投げまくったけど釣れる気がしなかったので
すき家で飯食って帰りました。
日曜日は前から子供達と約束してたアジ釣りに行ってきました。
前回は入れ食いで、面白い様に釣れた為かハマってる様子。
で、今回も入れ食いとまではいかなかったけど、
普通に小アジが釣れてきてくれて良かった良かった。
気付けば結構な数を釣って、餌も無くなったので帰ってきて、
後処理が辛かったので、実家に半分御裾分けしちゃいました

しかも、嫁がアジのなめろう食いたいとか言い出して
小アジでそんなの無理っすと言って諦めてもらいました。
もう少しアジが大きくなったらまた行きたいと思います。
疲れたので寝ます。
2014年09月08日
満足な1日
ども。
着々と秋の様相へと変わってゆく今日この頃です。
昨日も今日も暑かったっすね。
残暑が続いてますね。
で、昨日は町内の公園の草刈がありまして
朝の6時から7時前までかかっちゃいまして
終わってから予定も無く思いつきで渓流に行ってきました。
地元の近くの川に行ってきましたが、禁漁まで後少しという事もあり
先行者もいるし、足跡も沢山ついてた。
駄目もとで入渓したポイントは荒らされた形跡もなく
飽きない程度に釣れてくれました。

尺ないぐらいですかね
今時期のヤマメ釣りは面白い。
ラストスパートでガンガン攻めたいと思います。
着々と秋の様相へと変わってゆく今日この頃です。
昨日も今日も暑かったっすね。
残暑が続いてますね。
で、昨日は町内の公園の草刈がありまして
朝の6時から7時前までかかっちゃいまして
終わってから予定も無く思いつきで渓流に行ってきました。
地元の近くの川に行ってきましたが、禁漁まで後少しという事もあり
先行者もいるし、足跡も沢山ついてた。
駄目もとで入渓したポイントは荒らされた形跡もなく
飽きない程度に釣れてくれました。

尺ないぐらいですかね

今時期のヤマメ釣りは面白い。
ラストスパートでガンガン攻めたいと思います。
2014年09月01日
釣り三昧
ども。
朝晩の冷え込み、秋ですね。
食欲の秋。秋刀魚食べたいな。
先週の土曜日、仕事終わってからしゅーちゃんとシーバス行ってきました。
河口で水の色はいい感じでしたが少し減水傾向でイマイチな感じだったけど
釣れた。

測ってないけど、60ぐらいはあったかな。
で、すぐさまリリース。
結局一匹で終わった
なんだかんだでフラストレーションが溜まり日曜日の早朝
渓流に行ってきました・・・
これもまた微妙な釣果だったな・・・
で、釣りの最中、子供から電話が入り海にアジ釣りに行きたいとかはじまって
とりあえず家に帰って、しゅーちゃんと相談の結果
釣堀いってBBQでいいんじゃない的に子供を説得して
しゅーちゃん家族の二家族で行ってきましたよ 釣堀。



凄く水が綺麗で冷たかった。
なかなか良心的でいい釣堀でしたよ。
虹鱒オンリーで釣った魚の内臓を取ってくれて氷を入れ持たせてくれました。
ザリガニも放してるみたいで、ザリガニ釣りもできるみたいでした。
帰りにスーパー寄って食材買ってBBQ。
日曜日をこんなに満喫したのは久しぶりだったな
今度こそは海にアジ釣りかな・・・
朝晩の冷え込み、秋ですね。
食欲の秋。秋刀魚食べたいな。
先週の土曜日、仕事終わってからしゅーちゃんとシーバス行ってきました。
河口で水の色はいい感じでしたが少し減水傾向でイマイチな感じだったけど
釣れた。

測ってないけど、60ぐらいはあったかな。
で、すぐさまリリース。
結局一匹で終わった

なんだかんだでフラストレーションが溜まり日曜日の早朝
渓流に行ってきました・・・
これもまた微妙な釣果だったな・・・
で、釣りの最中、子供から電話が入り海にアジ釣りに行きたいとかはじまって
とりあえず家に帰って、しゅーちゃんと相談の結果
釣堀いってBBQでいいんじゃない的に子供を説得して
しゅーちゃん家族の二家族で行ってきましたよ 釣堀。



凄く水が綺麗で冷たかった。
なかなか良心的でいい釣堀でしたよ。
虹鱒オンリーで釣った魚の内臓を取ってくれて氷を入れ持たせてくれました。
ザリガニも放してるみたいで、ザリガニ釣りもできるみたいでした。
帰りにスーパー寄って食材買ってBBQ。
日曜日をこんなに満喫したのは久しぶりだったな

今度こそは海にアジ釣りかな・・・
2014年08月28日
早かったな
ども。
めっきり寒くなっちゃいました。
夏は終わりました。
仕事から帰ってきて、夕食を済ませ、子供達と花火。

これはハートらしい


これ、ハナマルだって。
夜は寒いけど、まだまだこれからでしょ!!!
めっきり寒くなっちゃいました。
夏は終わりました。
仕事から帰ってきて、夕食を済ませ、子供達と花火。

これはハートらしい



これ、ハナマルだって。
夜は寒いけど、まだまだこれからでしょ!!!
2014年08月16日
ドラマ
ども。
雨です。
本日は登山に行く予定でしたが、昨日からの雨で延期になりまして
予定を空けてたので暇をもてあました俺たち。
で、シーバス行くみたいになって昨日の夜から行っちゃいましたよ。
最初に俺が釣って、すぐにしゅーちゃんが釣ったけど俺がネットインミスでさよならしてしっまった。
しかも、しゅーちゃんの初シーバスヒットだった。4年越しの。
ヘコんだよね・・・・
その後に俺が2匹目をあげて、さらに3匹目がヒットしたものの根ズレしたのかラインブレイク・・・
それからアタリがなくなり、朝マズメ狙いで車中泊。
4時半に起きてトライ。
釣れない。
釣れない。
で、しゅーちゃんを見ると、なんかしてるなとか思ったら竿が曲がってる。

おめでとう!!!!!!!!
最初のシーバス!そしてランカー。
嬉しかったよ!

雨です。
本日は登山に行く予定でしたが、昨日からの雨で延期になりまして
予定を空けてたので暇をもてあました俺たち。
で、シーバス行くみたいになって昨日の夜から行っちゃいましたよ。
最初に俺が釣って、すぐにしゅーちゃんが釣ったけど俺がネットインミスでさよならしてしっまった。
しかも、しゅーちゃんの初シーバスヒットだった。4年越しの。
ヘコんだよね・・・・
その後に俺が2匹目をあげて、さらに3匹目がヒットしたものの根ズレしたのかラインブレイク・・・
それからアタリがなくなり、朝マズメ狙いで車中泊。
4時半に起きてトライ。
釣れない。
釣れない。
で、しゅーちゃんを見ると、なんかしてるなとか思ったら竿が曲がってる。

おめでとう!!!!!!!!
最初のシーバス!そしてランカー。
嬉しかったよ!

2014年08月04日
素晴らしい休日
ども。
相変わらずあっちぃ~ですね。
先週の土曜日いつもの様に仕事から帰ってきて
即効支度して行ってきましたよ!
夜宴&釣り。
山に到着したのが19時半ぐらいで
準備して夜宴スタート。

今回は3人だったので、前回よりは食べ物が豪華だったな。
友達が持ってきた鮎焼き旨かったよ。

家で焼く鮎とは比べ物にならないくらいに旨かった!
焚き火を囲んで呑んでる間に時刻は0時過ぎてた
慌てて片付けして眠りにつき朝4時に起きるもまだ薄暗くてちょっとマッタリして
入渓。

改めて思うが川は良い。
素晴らしい。
ほどほどに釣れたので良かった。
次回の目標もできたし、また行きましょうね。
相変わらずあっちぃ~ですね。
先週の土曜日いつもの様に仕事から帰ってきて
即効支度して行ってきましたよ!
夜宴&釣り。
山に到着したのが19時半ぐらいで
準備して夜宴スタート。

今回は3人だったので、前回よりは食べ物が豪華だったな。
友達が持ってきた鮎焼き旨かったよ。

家で焼く鮎とは比べ物にならないくらいに旨かった!
焚き火を囲んで呑んでる間に時刻は0時過ぎてた

慌てて片付けして眠りにつき朝4時に起きるもまだ薄暗くてちょっとマッタリして
入渓。

改めて思うが川は良い。
素晴らしい。
ほどほどに釣れたので良かった。
次回の目標もできたし、また行きましょうね。
2014年08月01日
夏だね(;´∀`)
ども。
やってまいりました。夏本番!
あっちぃ~ですね・・・
さてさて、明日は渓流野宴行ってきます。
今度は三人で行くので夜は寝れないかな(ノ∀`)
源流で行ける所まで行きたいっすね
それと、実家の母親がトマトの苗木を通販で買ったらしく、
それを我が家の畑に植えてってくれまして、
最初は3本あった苗木が2本枯れて、母親に苗木いくらしたのと聞くと
一本千円!!!
ばかじゃないですかと・・・
しかも、届いた苗木はひょろひょろで、育つか微妙な感じでしたね。
で、そのトマト、ハート型になるらしく、我が家の子供達を喜ばせたかったみたい。
残りの苗木一本、スクスク成長しまして、収穫時期なんですよ今。


これ、ハートっすか?
小さな赤いピーマンにしか見えないっす
子供達も最初はハートとか言ってたけど、今やピーマンって言ってますけど・・・・
母親も騙されたって言ってたな
そんなこんなで我が家のトマトの話でした。
やってまいりました。夏本番!
あっちぃ~ですね・・・
さてさて、明日は渓流野宴行ってきます。
今度は三人で行くので夜は寝れないかな(ノ∀`)
源流で行ける所まで行きたいっすね

それと、実家の母親がトマトの苗木を通販で買ったらしく、
それを我が家の畑に植えてってくれまして、
最初は3本あった苗木が2本枯れて、母親に苗木いくらしたのと聞くと
一本千円!!!
ばかじゃないですかと・・・
しかも、届いた苗木はひょろひょろで、育つか微妙な感じでしたね。
で、そのトマト、ハート型になるらしく、我が家の子供達を喜ばせたかったみたい。
残りの苗木一本、スクスク成長しまして、収穫時期なんですよ今。


これ、ハートっすか?
小さな赤いピーマンにしか見えないっす

子供達も最初はハートとか言ってたけど、今やピーマンって言ってますけど・・・・
母親も騙されたって言ってたな

そんなこんなで我が家のトマトの話でした。
2014年07月23日
満喫日和。
ども。
夏本番、皆様はどうお過ごしかな?
この三連休って言っても俺は二連休でした・・
土曜日、仕事が終わってから、すーさんと渓に野宴&釣りに出掛けてきました。
仕事終わって家着いて準備してコンビにで食べ物&酒を買い現場に着く頃には暗くなってて、
車を止めてみると、すーさんが何かに気付いた様で、話を聞くとカモシカが俺たちを見てたって言ってた。
で、テーブルやら椅子やら準備を済ませてランタンに火を灯すと暗闇を暖かく照らしだす

楽しいし、酒が旨い!
23時頃に寝て4時起きて、いざ川へ!
崖を下って川に入る。

ロケーションで満足。魚の活性がいいのかミノーにすこぶる反応する。

川を限界まで上りお昼までの釣行でした。
今回はいい感じの釣果でしたよ。
その後は仲間の家でBBQ。
疲れてるので酒の効き方が、っぱない、、、

地元っ子はこれで育ったぐらい食べられてるラーメン。

ピザ旨かったな。
こんな感じで充実した1日でした。
また行こうな!
夏本番、皆様はどうお過ごしかな?
この三連休って言っても俺は二連休でした・・
土曜日、仕事が終わってから、すーさんと渓に野宴&釣りに出掛けてきました。
仕事終わって家着いて準備してコンビにで食べ物&酒を買い現場に着く頃には暗くなってて、
車を止めてみると、すーさんが何かに気付いた様で、話を聞くとカモシカが俺たちを見てたって言ってた。
で、テーブルやら椅子やら準備を済ませてランタンに火を灯すと暗闇を暖かく照らしだす


楽しいし、酒が旨い!
23時頃に寝て4時起きて、いざ川へ!
崖を下って川に入る。

ロケーションで満足。魚の活性がいいのかミノーにすこぶる反応する。

川を限界まで上りお昼までの釣行でした。
今回はいい感じの釣果でしたよ。
その後は仲間の家でBBQ。
疲れてるので酒の効き方が、っぱない、、、

地元っ子はこれで育ったぐらい食べられてるラーメン。

ピザ旨かったな。
こんな感じで充実した1日でした。
また行こうな!
2014年06月19日
完成
ども。
ジメジメ、モヤモヤ、梅雨、イヤっすね。
仲間からのアドバイスで完成しましたよ。三脚!

荷物的にがさがあるのでそんなに長くしなかったけど、丁度いいかも。
長さ1400 メッキ仕上げで錆びないし熱にも多少は強い。
またなんか作りたいな。
ジメジメ、モヤモヤ、梅雨、イヤっすね。
仲間からのアドバイスで完成しましたよ。三脚!

荷物的にがさがあるのでそんなに長くしなかったけど、丁度いいかも。
長さ1400 メッキ仕上げで錆びないし熱にも多少は強い。
またなんか作りたいな。
2014年05月11日
今年初釣行
ども。
先日、会社の同僚の友人がワラサ釣ったとの情報に
本日、会社の同僚(T氏)と釣行に行ってきました。
T氏は経験が薄く更に、ロットすら無く一式レンタルしまして、
昨日の晩に出発。
車中泊して明るくなってから周りを見渡せば釣り人の数が、っぱねぇ~!
AM6時頃にガン吉30gピンクに反応が。

底をとってシャクリのスローでただ巻きしてたらヒラメがヒットヽ(゚∀゚)ノ
その後すぐにイナダが釣れました。
ワラサは見れなかったけど、良かった。
場所によって、大きさのばらつきありますね。
ボンヤリ眺めてみた。

天気良くて、鳥海山と風車のコラボ良かった。
次回はワラサ釣りたいな。
先日、会社の同僚の友人がワラサ釣ったとの情報に
本日、会社の同僚(T氏)と釣行に行ってきました。
T氏は経験が薄く更に、ロットすら無く一式レンタルしまして、
昨日の晩に出発。
車中泊して明るくなってから周りを見渡せば釣り人の数が、っぱねぇ~!
AM6時頃にガン吉30gピンクに反応が。

底をとってシャクリのスローでただ巻きしてたらヒラメがヒットヽ(゚∀゚)ノ
その後すぐにイナダが釣れました。
ワラサは見れなかったけど、良かった。
場所によって、大きさのばらつきありますね。
ボンヤリ眺めてみた。

天気良くて、鳥海山と風車のコラボ良かった。
次回はワラサ釣りたいな。
2014年05月08日
2014年02月16日
ワクワクだね( ^ω^)
ども。おばんさまです。
今年は雪が少ない!
南に雪が降ってるからですかね。
後、一ヶ月半ばで渓流解禁ですね
釣りがしたくて、うづうづしてます。
源流キャンプにと思って購入。

ダイワ ファントム 504UL パックロッド
安い割にはいい感じらしくて購入。
ミノーも購入

釣り行きたいっす。
今年は雪が少ない!
南に雪が降ってるからですかね。
後、一ヶ月半ばで渓流解禁ですね

釣りがしたくて、うづうづしてます。
源流キャンプにと思って購入。

ダイワ ファントム 504UL パックロッド
安い割にはいい感じらしくて購入。
ミノーも購入

釣り行きたいっす。
2014年02月06日
こつこつと
ども。
久々のカキコとなってしまいました・・・
仕事が一段落してようやくゆっくり過ごせる日々がやってまいりました
あっ、今更ですが、明けましておめでとうございます。
暇を見つけながらちょくちょく欲しいもの物色してました。

snow peakペグハンマーPro.C
あまりの欲しさにポチっちゃいましたΨ(`∀´)Ψ
機能面でもスタイルも抜群!まだ使ってないけど・・・
あとこれこれ!

MAMMUT TRION LIGHT 40L
これも我慢できずにポチ!
これで、源流キャンプ行こうと思ってます。
まだ雪だらけなんで何もできません(´・ω・`)
今度、根魚でも釣りに行ってきます。
久々のカキコとなってしまいました・・・
仕事が一段落してようやくゆっくり過ごせる日々がやってまいりました

あっ、今更ですが、明けましておめでとうございます。
暇を見つけながらちょくちょく欲しいもの物色してました。

snow peakペグハンマーPro.C
あまりの欲しさにポチっちゃいましたΨ(`∀´)Ψ
機能面でもスタイルも抜群!まだ使ってないけど・・・
あとこれこれ!

MAMMUT TRION LIGHT 40L
これも我慢できずにポチ!
これで、源流キャンプ行こうと思ってます。
まだ雪だらけなんで何もできません(´・ω・`)
今度、根魚でも釣りに行ってきます。
2013年11月10日
やれやれ・・・
ども。
もう11月でそろそろ雪降ってくるよね
朝晩の冷え込みガクブルです。
仕事or家の事で忙しくて何もできてない感じです
前に青物釣りに行った時にテトラに置いてた竿にぶつかり海に落下。
しゅん坊から手伝ってもらい、何とか救出したものの、11ツインパワーに海水が入り
リール巻く度にシャリシャリ音がするようになり、二、三日前にオーバーホールに出してきました。
店主はベアリング交換かもねって言ってたΣ(゚д゚lll)
そんなこんなで買ってしまった。

10ステラ4000 オーシャンマークのノブ付き
勢いで買ってしまった
ラインも巻いてないので、巻いて準備しないとです。
今日は無性にちょっと前に買ったノーススターランタンに火を入れたくて
アンレテッドランタンから燃料キャップを借りて灯したよね。
ノーススターのキャップは注文待ちなんで。

やっぱり明るい! 眩しいくらいですね。
買って良かった。
欲しい物まだまだいっぱいあるけど、お金ない・・・
登山用品も買わないとな。
源流キャンプに向けて揃えるのだ。
もう11月でそろそろ雪降ってくるよね

朝晩の冷え込みガクブルです。
仕事or家の事で忙しくて何もできてない感じです

前に青物釣りに行った時にテトラに置いてた竿にぶつかり海に落下。
しゅん坊から手伝ってもらい、何とか救出したものの、11ツインパワーに海水が入り
リール巻く度にシャリシャリ音がするようになり、二、三日前にオーバーホールに出してきました。
店主はベアリング交換かもねって言ってたΣ(゚д゚lll)
そんなこんなで買ってしまった。

10ステラ4000 オーシャンマークのノブ付き
勢いで買ってしまった

ラインも巻いてないので、巻いて準備しないとです。
今日は無性にちょっと前に買ったノーススターランタンに火を入れたくて
アンレテッドランタンから燃料キャップを借りて灯したよね。
ノーススターのキャップは注文待ちなんで。

やっぱり明るい! 眩しいくらいですね。
買って良かった。
欲しい物まだまだいっぱいあるけど、お金ない・・・
登山用品も買わないとな。
源流キャンプに向けて揃えるのだ。
2013年10月28日
言ってみた
ども。
今日はポカポカ陽気で絶好のドライブ日和だったな。
仕事で、宮城に鋼材をメッキ屋さんに置きに行き、その足で酒田の鉄骨屋さんに品物取に行ってきました。
酒田で品物を積み終えたのが5時前だったので、今日は家に直帰するってことで
ちょっと釣具でもと思って店に行き物色してると、前から気になってたランタンが
あって、ちょうど店員さんも近くにいたからランタンを指差して、これって安くなりませんかね?
の問いに対して、なりますけど・・・
「俺」 どうしたの?
「店員さん」 これ、部品が欠品してるから、売り物として価値がないのよ。
「俺」新品なのになんで部品無いの?
「店員さん」パクられた!
「俺」しぇ~~~
「俺」いくらだったら売ってくれますか?
「店員さん」三千円でいかがですか?
「俺」ん~~、二千円は?
「店員さん」いいですよ!
「俺」ラッキー!
結局、欠品部品は、燃料キャップがないだけでかなり得したね。
キャップ、注文しないとね。


グローブガードは外しました。
ついでにこいつらもゲット!

ルンルン気分で帰ってきたよね。
言ってみるもんですね。ミラクルですよ。
また楽しみが増えました。
今日はポカポカ陽気で絶好のドライブ日和だったな。
仕事で、宮城に鋼材をメッキ屋さんに置きに行き、その足で酒田の鉄骨屋さんに品物取に行ってきました。
酒田で品物を積み終えたのが5時前だったので、今日は家に直帰するってことで
ちょっと釣具でもと思って店に行き物色してると、前から気になってたランタンが
あって、ちょうど店員さんも近くにいたからランタンを指差して、これって安くなりませんかね?
の問いに対して、なりますけど・・・
「俺」 どうしたの?
「店員さん」 これ、部品が欠品してるから、売り物として価値がないのよ。
「俺」新品なのになんで部品無いの?
「店員さん」パクられた!
「俺」しぇ~~~
「俺」いくらだったら売ってくれますか?
「店員さん」三千円でいかがですか?
「俺」ん~~、二千円は?
「店員さん」いいですよ!
「俺」ラッキー!
結局、欠品部品は、燃料キャップがないだけでかなり得したね。
キャップ、注文しないとね。


グローブガードは外しました。
ついでにこいつらもゲット!

ルンルン気分で帰ってきたよね。
言ってみるもんですね。ミラクルですよ。
また楽しみが増えました。
2013年10月27日
寒かった
ども。
すっかり寒くなって、もう冬ですか?
今日は雨だったけど、子供達がゴンドラ乗りたいって言うもんだから
紅葉でも見に行く事になりまして、最初は鬼首に行くつもりで
電話で問い合わせしたら、強風の為、ゴンドラの運転を見合わせしてますって・・・
困った的に、蔵王に問い合わせたら、雨も降ってないし、ゴンドラも動いてる!
レッツゴーしましたよ。蔵王へ。
到着してみると雨降ってないけど寒い(;゙゚'ω゚')
で、ゴンドラのチケット売り場まできたら、もう二、三分で出発しますときたもんだから
慌てて乗り込んだよね。
子供達はゴンドラ乗れた事に大喜び( ^ω^)




うちのオチビちゃん見入ってましたね。
上に上がってくにつれて紅葉は終わってて木が裸になってた。
ゴンドラの終点は2度しかなくて、寒くてやばかったね。
下ってきて近くに足湯があったので一休み。

自分は入らなかったけど、100%源泉掛け流しって書いてた。
暖まって良かったみたいですよ。
紅葉とか山イイですね。曇りぎみだったので、晴れてたら最高の紅葉日和だったね。
今度は登山で行きたいな。
すっかり寒くなって、もう冬ですか?
今日は雨だったけど、子供達がゴンドラ乗りたいって言うもんだから
紅葉でも見に行く事になりまして、最初は鬼首に行くつもりで
電話で問い合わせしたら、強風の為、ゴンドラの運転を見合わせしてますって・・・
困った的に、蔵王に問い合わせたら、雨も降ってないし、ゴンドラも動いてる!
レッツゴーしましたよ。蔵王へ。
到着してみると雨降ってないけど寒い(;゙゚'ω゚')
で、ゴンドラのチケット売り場まできたら、もう二、三分で出発しますときたもんだから
慌てて乗り込んだよね。
子供達はゴンドラ乗れた事に大喜び( ^ω^)




うちのオチビちゃん見入ってましたね。
上に上がってくにつれて紅葉は終わってて木が裸になってた。
ゴンドラの終点は2度しかなくて、寒くてやばかったね。
下ってきて近くに足湯があったので一休み。

自分は入らなかったけど、100%源泉掛け流しって書いてた。
暖まって良かったみたいですよ。
紅葉とか山イイですね。曇りぎみだったので、晴れてたら最高の紅葉日和だったね。
今度は登山で行きたいな。
2013年10月22日
たけぇっ!
ども。
欲しい。
morethan BRANZINO AGS 97LML
現在はシマノのオシアARーC906LとエクスセンスS910M/RF 所有なんですけど
なんかイマイチな感じ。
まず、エクスセンスはMADE INマレーシアって・・・
軽くてイイ感じなんだけど、作りが安っぽい。
フルキャストしたくてもなんかなりそうで怖い。
AR-Cはグリップがコルクで海って感じじゃない。個人的に思うw
でも、コントロール性能はイイかも。思った所に飛んでくれるかな。バランスがイイのかな?
しかし、 BRANZINO 欲しい。でも高い。
勢いで買ってしまいそう。
欲しい。

morethan BRANZINO AGS 97LML
現在はシマノのオシアARーC906LとエクスセンスS910M/RF 所有なんですけど
なんかイマイチな感じ。
まず、エクスセンスはMADE INマレーシアって・・・
軽くてイイ感じなんだけど、作りが安っぽい。
フルキャストしたくてもなんかなりそうで怖い。
AR-Cはグリップがコルクで海って感じじゃない。個人的に思うw
でも、コントロール性能はイイかも。思った所に飛んでくれるかな。バランスがイイのかな?
しかし、 BRANZINO 欲しい。でも高い。
勢いで買ってしまいそう。
2013年10月20日
結果オーライ
ども。
昨日、仕事終わってからの酒田へGO。
シーバス狙いで湾内へ行ったものの、何気に人がいっぱい。
入るポイントが無くそれっぽいポイントへキャストしてると
なんかいたのでそこへキャストしたら喰った。

ダツだった。ショボーン(´・ω・`)
で、ドブ川へポイント移動。
雰囲気はあったけど釣れる気がしないながらもキャストしてたら喰った。

ちぃっちゃ!ビックベイトじゃないっす。スーサンです。スーサンとあんま変わらないサイズ。(´・ω・`)
粘ったがダメだったので、翌日の朝に備えて寝るために某大型河川に行って床についた。
朝の4時にアラームセットしたが、起きたのは6時ΣΣ(゚Д゚;)
慌てて準備したものの、半ば諦めムードでトコトコ。
川は濁りでちときつかったので先端目指して歩いてたら、途中で釣れてたので
空いてるポイントに入った。
喰った。

結局青物釣りました。
ナブラもあったけど沖だったから届かないよね。
バラシも結構あったから活性はあったね。
先端ではあまり釣れてなかったみたいだったから寝坊して良かったのかも。
次回はスズキ狙います。
昨日、仕事終わってからの酒田へGO。
シーバス狙いで湾内へ行ったものの、何気に人がいっぱい。
入るポイントが無くそれっぽいポイントへキャストしてると
なんかいたのでそこへキャストしたら喰った。

ダツだった。ショボーン(´・ω・`)
で、ドブ川へポイント移動。
雰囲気はあったけど釣れる気がしないながらもキャストしてたら喰った。

ちぃっちゃ!ビックベイトじゃないっす。スーサンです。スーサンとあんま変わらないサイズ。(´・ω・`)
粘ったがダメだったので、翌日の朝に備えて寝るために某大型河川に行って床についた。
朝の4時にアラームセットしたが、起きたのは6時ΣΣ(゚Д゚;)
慌てて準備したものの、半ば諦めムードでトコトコ。
川は濁りでちときつかったので先端目指して歩いてたら、途中で釣れてたので
空いてるポイントに入った。
喰った。

結局青物釣りました。
ナブラもあったけど沖だったから届かないよね。
バラシも結構あったから活性はあったね。
先端ではあまり釣れてなかったみたいだったから寝坊して良かったのかも。
次回はスズキ狙います。