2014年09月29日
ラスト釣行
ども。
新米の季節ですね
稲刈り疲れで身体がガクガクです・・・
前から予定してた渓流&夜宴に行ってきました。
今回は、いまだかつてない5人という大人数!
やはり大人数は楽しい。
キムチ鍋?キムチ煮?旨かったよ、もやしが。

火の鳥が舞い降りたとか盛り上がってたな
夜も更けて寒くなってきたので焚き火を囲んでのトーク最高。


焚き火で寒さを掻き消す感じたまらなく好きっす。
石油ストーブとは違い芯から暖かくなる感じ。
しかも焚き火を囲むと和むね。
前回と同じ場所でやったけど、その時の星が凄く綺麗だったので
カメラを持ち込んだ。

なんか微妙だけど、ISO1600 5分
酔って撮ったから、次回はガチで撮りたい。
なんだかんだ盛り上がって寝る頃には3時近くになってたw
早朝4時半に起こされるが、堪らず二度寝www
最終的に起こされたのが6時・・・
完全にダラけてしまったようだ。
皆起きて、まずはモーニングコーヒーで作戦会議。
会議が終わる頃には7時近くになってた。
本来は分かれての釣行だったが、時間も無いって事で皆で入渓する事に。
入渓して直に釣友が岩魚を釣り、幸先のいいスタートと思いきや
誤算だった。
ラストの堰堤まで上がったものの魚を見たのは最初の一匹だけだった・・・
バラシや追ってくるも喰わせる事が出来なかったのもあるが
かなりの誤算だったな。考えが甘かったっす。


ラストで竿を振れた事と渓谷を見れた事だけで満足なんですけどね。
でも断念だったな。
今度は反省会で盛り上がります。
また来年までお預けですね。楽しかったです。
新米の季節ですね

稲刈り疲れで身体がガクガクです・・・
前から予定してた渓流&夜宴に行ってきました。
今回は、いまだかつてない5人という大人数!
やはり大人数は楽しい。
キムチ鍋?キムチ煮?旨かったよ、もやしが。

火の鳥が舞い降りたとか盛り上がってたな

夜も更けて寒くなってきたので焚き火を囲んでのトーク最高。


焚き火で寒さを掻き消す感じたまらなく好きっす。
石油ストーブとは違い芯から暖かくなる感じ。
しかも焚き火を囲むと和むね。
前回と同じ場所でやったけど、その時の星が凄く綺麗だったので
カメラを持ち込んだ。

なんか微妙だけど、ISO1600 5分
酔って撮ったから、次回はガチで撮りたい。
なんだかんだ盛り上がって寝る頃には3時近くになってたw
早朝4時半に起こされるが、堪らず二度寝www
最終的に起こされたのが6時・・・
完全にダラけてしまったようだ。
皆起きて、まずはモーニングコーヒーで作戦会議。
会議が終わる頃には7時近くになってた。
本来は分かれての釣行だったが、時間も無いって事で皆で入渓する事に。
入渓して直に釣友が岩魚を釣り、幸先のいいスタートと思いきや
誤算だった。
ラストの堰堤まで上がったものの魚を見たのは最初の一匹だけだった・・・
バラシや追ってくるも喰わせる事が出来なかったのもあるが
かなりの誤算だったな。考えが甘かったっす。


ラストで竿を振れた事と渓谷を見れた事だけで満足なんですけどね。
でも断念だったな。
今度は反省会で盛り上がります。
また来年までお預けですね。楽しかったです。
2014年09月21日
秋晴れ
ども。
秋晴れが続き稲刈り日和っすね。
実家の親父は今週末から刈り始めるって言ってたな。
手伝いに行かないと、米貰えなくなると悪いので手伝いたいと思います。
金曜日に兄貴からの電話で土曜の夜 イカ釣りに行かないかと誘われ
夜だけだったらおkの返事を返して
仕事から帰ってから行ってきましたよ。 イカ釣りに。
と、その前に、寄り道してシーバス狙って狙い打ちにしてやりましたよ!

って、頑張ってやっとで釣りあげたんですけどね。
状況が前と違ってたので、少し困惑したがなんとかゲットできてよかたよぉ~。
その後、ターミナルでエギ投げまくったけど釣れる気がしなかったので
すき家で飯食って帰りました。
日曜日は前から子供達と約束してたアジ釣りに行ってきました。
前回は入れ食いで、面白い様に釣れた為かハマってる様子。
で、今回も入れ食いとまではいかなかったけど、
普通に小アジが釣れてきてくれて良かった良かった。
気付けば結構な数を釣って、餌も無くなったので帰ってきて、
後処理が辛かったので、実家に半分御裾分けしちゃいました
しかも、嫁がアジのなめろう食いたいとか言い出して
小アジでそんなの無理っすと言って諦めてもらいました。
もう少しアジが大きくなったらまた行きたいと思います。
疲れたので寝ます。
秋晴れが続き稲刈り日和っすね。
実家の親父は今週末から刈り始めるって言ってたな。
手伝いに行かないと、米貰えなくなると悪いので手伝いたいと思います。
金曜日に兄貴からの電話で土曜の夜 イカ釣りに行かないかと誘われ
夜だけだったらおkの返事を返して
仕事から帰ってから行ってきましたよ。 イカ釣りに。
と、その前に、寄り道してシーバス狙って狙い打ちにしてやりましたよ!

って、頑張ってやっとで釣りあげたんですけどね。
状況が前と違ってたので、少し困惑したがなんとかゲットできてよかたよぉ~。
その後、ターミナルでエギ投げまくったけど釣れる気がしなかったので
すき家で飯食って帰りました。
日曜日は前から子供達と約束してたアジ釣りに行ってきました。
前回は入れ食いで、面白い様に釣れた為かハマってる様子。
で、今回も入れ食いとまではいかなかったけど、
普通に小アジが釣れてきてくれて良かった良かった。
気付けば結構な数を釣って、餌も無くなったので帰ってきて、
後処理が辛かったので、実家に半分御裾分けしちゃいました

しかも、嫁がアジのなめろう食いたいとか言い出して
小アジでそんなの無理っすと言って諦めてもらいました。
もう少しアジが大きくなったらまた行きたいと思います。
疲れたので寝ます。
2014年09月08日
満足な1日
ども。
着々と秋の様相へと変わってゆく今日この頃です。
昨日も今日も暑かったっすね。
残暑が続いてますね。
で、昨日は町内の公園の草刈がありまして
朝の6時から7時前までかかっちゃいまして
終わってから予定も無く思いつきで渓流に行ってきました。
地元の近くの川に行ってきましたが、禁漁まで後少しという事もあり
先行者もいるし、足跡も沢山ついてた。
駄目もとで入渓したポイントは荒らされた形跡もなく
飽きない程度に釣れてくれました。

尺ないぐらいですかね
今時期のヤマメ釣りは面白い。
ラストスパートでガンガン攻めたいと思います。
着々と秋の様相へと変わってゆく今日この頃です。
昨日も今日も暑かったっすね。
残暑が続いてますね。
で、昨日は町内の公園の草刈がありまして
朝の6時から7時前までかかっちゃいまして
終わってから予定も無く思いつきで渓流に行ってきました。
地元の近くの川に行ってきましたが、禁漁まで後少しという事もあり
先行者もいるし、足跡も沢山ついてた。
駄目もとで入渓したポイントは荒らされた形跡もなく
飽きない程度に釣れてくれました。

尺ないぐらいですかね

今時期のヤマメ釣りは面白い。
ラストスパートでガンガン攻めたいと思います。
2014年09月01日
釣り三昧
ども。
朝晩の冷え込み、秋ですね。
食欲の秋。秋刀魚食べたいな。
先週の土曜日、仕事終わってからしゅーちゃんとシーバス行ってきました。
河口で水の色はいい感じでしたが少し減水傾向でイマイチな感じだったけど
釣れた。

測ってないけど、60ぐらいはあったかな。
で、すぐさまリリース。
結局一匹で終わった
なんだかんだでフラストレーションが溜まり日曜日の早朝
渓流に行ってきました・・・
これもまた微妙な釣果だったな・・・
で、釣りの最中、子供から電話が入り海にアジ釣りに行きたいとかはじまって
とりあえず家に帰って、しゅーちゃんと相談の結果
釣堀いってBBQでいいんじゃない的に子供を説得して
しゅーちゃん家族の二家族で行ってきましたよ 釣堀。



凄く水が綺麗で冷たかった。
なかなか良心的でいい釣堀でしたよ。
虹鱒オンリーで釣った魚の内臓を取ってくれて氷を入れ持たせてくれました。
ザリガニも放してるみたいで、ザリガニ釣りもできるみたいでした。
帰りにスーパー寄って食材買ってBBQ。
日曜日をこんなに満喫したのは久しぶりだったな
今度こそは海にアジ釣りかな・・・
朝晩の冷え込み、秋ですね。
食欲の秋。秋刀魚食べたいな。
先週の土曜日、仕事終わってからしゅーちゃんとシーバス行ってきました。
河口で水の色はいい感じでしたが少し減水傾向でイマイチな感じだったけど
釣れた。

測ってないけど、60ぐらいはあったかな。
で、すぐさまリリース。
結局一匹で終わった

なんだかんだでフラストレーションが溜まり日曜日の早朝
渓流に行ってきました・・・
これもまた微妙な釣果だったな・・・
で、釣りの最中、子供から電話が入り海にアジ釣りに行きたいとかはじまって
とりあえず家に帰って、しゅーちゃんと相談の結果
釣堀いってBBQでいいんじゃない的に子供を説得して
しゅーちゃん家族の二家族で行ってきましたよ 釣堀。



凄く水が綺麗で冷たかった。
なかなか良心的でいい釣堀でしたよ。
虹鱒オンリーで釣った魚の内臓を取ってくれて氷を入れ持たせてくれました。
ザリガニも放してるみたいで、ザリガニ釣りもできるみたいでした。
帰りにスーパー寄って食材買ってBBQ。
日曜日をこんなに満喫したのは久しぶりだったな

今度こそは海にアジ釣りかな・・・